企業情報

GlocalMeについて

GlocalMeは、ナスダックに上場しているテクノロジー企業「uCloudlink」(ナスダック銘柄コード:UCL)が展開するモバイルデータ接続ソリューションブランドです。

自社のハードウェアおよびソフトウェア製品を通じて、世界中のユーザーにより効率的なモバイルインターネット接続を提供しています。

GlocalMeの革新的な技術により、国内外を問わず現地のSIMカードを購入したり、200以上の国や地域で高額なローミング料金を支払う必要がなくなります。

特許取得済みのクラウドSIM技術により、ユーザーは現在地に応じて利用可能な通信事業者の中から、最適でコストパフォーマンスの高いネットワークをダイナミックに選択することができます。

「より良いネットワーク接続」をすべての人が享受できるようになれば、私たちはその恩恵を受けることができると信じています。

GlocalMeとは?

GlocalMeは持ち運びができるポケットサイズのモノバイルポータプルWiーFiです。
安全で途切れることのない自分専用のネットワークを日本はもちろん、151を超える国や地域で利用できます。
高額なデータローミング費用の発生や公共の不安定なフリーWi-Fiの使用を避けて、
使いたい分だけのデータを使いたいときに購入ができます。ご利用に際しては面倒な契約手続きや、高額な定額料(基本使用料)はありません。
特許取得済みの"Cloud SIM"のテクノロジーで、世界中のネットワークにスムーズに接続します。ご利用場所のネットワーク情報をGlocalMeがリアルタイムで自動的に識別し、最適なキャリアのネットワークに接続します。

運営会社

uCloudlinkについて

「uCloudlink」は世界をリードするモバイルデータのシェアリングマーケットプレイスです。

香港に本社、中国の深セン・西安などに研究開発センターを構えるグローバル企業で、200を超える国と地域、そして数十億人以上のお客様に最高のグローバルモバイルデータサービスをご提供しています。

独自のCloudSIM・Hyperconn技術で、どこでも最適接続&国際ローミングを実現できます。

MBB、Life、SIM、IoTの4製品ラインを展開し、GlocalMe(世界デジタルライフ)とRoamingman(海外インターネット接続)の2大ブランドを運営しております。

ビジョンとミッション

ビジョン

制限のない“つながりとシェア”

世界中を旅するパートナーとして、世界をより近くに感じていただけるよう、製品とサービスをご提供しております。

ミッション

CloudSIMで世界をつなぐ、そして最大限のネットワーク接続を実現します。

沿革

  • 2014年

    データサービス業界へ進出

    当社の特許技術により、60以上の国と地域で利用できる3G SIMフリーポータブルWi-Fiデバイス(G1)を発売。

    “GlocalMe”と“Romingman”の二つの主要ブランドの立ち上げ。

  • 2015年

    サービスの向上

    4Gの高速通信、SIMフリー、ローミング不要のポータブルWi-Fiデバイス(G2)を発売。100以上の国と地域で利用可能となり、1日の平均アクティブユーザーが10,000を超える。

  • 2016年

    急成長

    軽量化された4GポータブルWi-Fi(U2)が登場。1日の平均アクティブユーザー数が20倍に増加。

  • 2017年

    サービス基盤の確立

    GlocalMe G2がG3にグレードアップされ、グローバル市場でシェア第一位となる。サービスは130以上の国と地域で利用可能となり、1日の平均アクティブユーザーは30万人を超える。中国国外での収益は総収益の40%を占めるようになる。

  • 2018年

    データサービスプロバイダーを牽引

    グローバルなローミングフリーのCloudSIM機能を搭載したスマートフォン端末を発売。UCL2.0ローカルサービスを展開し、家庭用ブロードバンド市場でのシェアを獲得する。

  • 2019年

    GMIの商業化

    通信キャリア/携帯電話メーカーと提携したGlocalMe® Inside (GMI)データサービスの市場参入。最初のパートナーとして、Xiaomi, Advan, and Cherry Mobileなどがある。CloudSIM対応のIoTモジュールがパートナーのデバイスへ導入される。

  • 2020年

    株式上場

    6月10日ナスダック上場。

  • 2021年

    5G市場に参入

    世界初、Hyper Conn®搭載の
    5GモバイルWi-Fi "Numen"を発表

ビジネスの進化

「uCloudlink」のプラットフォームは、さまざまな通信キャリアからの複数のSIMカードをリモートで自動的に割り当てることにより、モバイルデータをシェアできるよう設計されています。

UCL1.0、2.0、3.0の三つのステージは、国内外問わず多様な需要をカバーしています。

UCL1.0: このステージでは、グローバルなサービス展開に焦点を当てています。国境を越えてデータサービスを利用される旅行者向けにサービスをご提供しています。ポータブルWi-Fiレンタル(自社ブランドRoamingmanまたはパートナー様展開のブランド)、ポータブルWi-Fiの小売り事業、GMIが導入された携帯電話ローミング事業、およびその他の関連サービスをご提供。


UCL2.0: このステージでは、ローカルなサービス展開に焦点を当てています。各国のキャリアネットワークを通じて、当該国のお客様に対してモバイルデータをご提供しています。家庭用ブロードバンド、GMIが導入された携帯電話のデータサービス、IoTデータサービスを中心に関連サービスをご提供。


UCL3.0: このステージでは、Cloud SIMシステムを介した任意かつ自由なデータの相互利用・取引の実現に焦点を当てています。キャリアとお客様の間の自由なデータのシェアおよび取引の実現を目指しています。

世界をつなぐ